最後の2者からいただいた見積金額はこうでした(決勝戦:価格交渉大いにあり)

これまでにいただいた見積でおおよその相場が、そしてカタログ類でメーカーごとの特色が解ってきました。1kWあたりの価格は300(千円)以下であるべきことや、現在の屋根面積だと概ねシステム容量4kW弱が現実的なラインであることがわかりました。

太陽光発電パネル(ソーラーフロンティア製)

太陽光発電パネル(イメージ)

最後に残った2者は、「大手チェーン系販売店(対面)」と、突如現れた「地域密着型工事店(対面)」です。実は2者目の業者さんは前回の相場比較には登場していません。

凡例としては、前回同様、発電容量、総費用(税込み)などを列記します。パネルメーカーについてはソーラーフロンティアに決めました。また、「自分のコメント」については私自身の独断と偏見をおおいに含んでいますからご参考程度に。

 

業者さんの属性:大手チェーン系販売店その1(対面)

パネルメーカー:ソーラーフロンティア

システムの容量:3.40kW

工事費込み価格:970(千円)

kWあたり価格:285(千円)

備考・参考事項:10年間で3回の点検プランは有料(80千円)です

自分のコメント:なかなか良い価格設定です。ついにネット専業の大手を超えました。

 

業者さんの属性:大手チェーン系販売店その2(対面)

パネルメーカー:ソーラーフロンティア

システムの容量:3.52kW

工事費込み価格:985(千円)

kWあたり価格:280(千円)

備考・参考事項:10年間で3回の点検プランは有料(80千円)です

自分のコメント:点検込みで300千円を切るのならお願いしようかな・・・。

 

業者さんの属性:地域密着型工事店(対面)

パネルメーカー:ソーラーフロンティア

システムの容量:3.60kW

工事費込み価格:1000(千円)

kWあたり価格:278(千円)

備考・参考事項:10年間毎年点検清掃いたします(追加料金なし)

自分のコメント:ココ以外を選ぶ理由がなくなりました。しかも、機器の設置場所など私のこだわりも受け入れてもらいました。